トイレがキレイな店はいい店と言われます。
コンビニでトイレを使って、そのトイレがとてもキレイだったら、ついでに何か買って行きたくなります。値段の高い飲食店で、トイレがキレイじゃなかったら幻滅します。女性ほどその感覚は強いでしょうが、誰しもが持っている感覚だと思います。
トイレの神様。この歌詞の「べっぴんさん」は気配りができる女性を意味している、と僕は思っています。トイレをキレイにする習慣をつけることで、身だしなみにも気を遣いキレイになる。そういう意味で捉えると、論理的にも正しい歌詞です。
それをお店に当てはめると、トイレをキレイにする店は、お客様に気を配っている店です。さらに、トイレをキレイにすることによって、お客様をトイレに案内するのも親切になるでしょう。自信を持って「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」を言うことができるでしょう。あと、商品さえ良ければいい店です。
お店だけではなく、会社もトイレがキレイなら従業員に気を配っていると言えるでしょう。
さて、たまには母親に代わって実家の猫のトイレを掃除してみましょうか。笑
One thought on “トイレがキレイな店はいい店”
コメントは停止中です。