最近話題になりました、理化学研究所の小保方さん。
メディアの報道がすごすぎて、Webサイトでこんな投稿をしています。
要約すると「個人的な報道を抑えてくれ」というお願い。
小保方さんはこうやって有名になるために研究をしていたのではない。女性だからという理由で取材が1.5倍になっている気がする。
しかし、これは成果を出した人間の使命だ、と私は思う。
世界に影響を与えるようなことをしてしまった以上、良くも悪くも自分の人生ではなくなる。
称賛とともに、あることないことを言われてしまう。会ったこともないのに、自分のことを嫌いな人が大勢いる。それは成果を出した人間の使命。
もうすぐ開幕するソチ五輪でも、選手のプライベートまで踏み込んだ情報が飛び交うだろう。それを気にしないぐらいの度量がないと、世界一には辿り着かないんでしょうね。
頑張ってください。
One thought on “成果を出して有名になるのは仕方ないこと”
コメントは停止中です。