本当に優しい人は、知らない人にも優しい

知らない人にヒドイ人

先日、友人が

髪の毛の一部が白く、10年以上染め続けていること

をSNSで公表していました。

高校2年生の冬。
昼下がりの電車の中。
「あの人の髪、白いね」
小学校に上がる前くらいの男の子が言いました。
それに応えて
「あんな髪にしたらあかんで、ろくな大人にならへん」
と、その子の母親は言いました。
私の心は、折れてしまいました。
頑張って耐えてきたけど、教師になりたい私にとって、「ろくな大人にならない」という言葉は、あまりにも辛いものでした。

 僕が

多くの人が、家族や仲間には優しいのに、知らない人にヒド過ぎますよね

こうコメントしたのに対し、彼女はこう答えてくれました。

本当に、知っている人は優しい。でも、知らない人には酷すぎる。
特に、私のように明らかな病気や障害ではなくて、一見故意に見た目を飾っているように見える人に対しての、自称良識人の方の酷さ
知らないって怖いです。

 

この歌を思い出しました。

2番のこの歌詞。

左の人、右の人
ふとした場所できっと繋がってるから
片一方を裁けないよな
僕らは連鎖する生き物だよ

 

子供のため

あんな髪にしたらあかんで、ろくな大人にならへん

と言った母親は、1人の女性の人生を変えました

友達の家族だったら、絶対に言わないでしょう。
でも、知らない人には言ってしまう。

 

本当に優しい人は、知らない人にも優しい

僕はこう考えています。

  • 家族に優しいのは、人間として当たり前。
  • 友達に優しいのも、まあまあ普通。
  • 知らない人に優しく出来るのが、本当に優しい人

本当に優しい人と一緒にいると気分が良くなるし、本当に優しい人はカッコいいと思います。

 

友達の上司が、彼女とディズニーランドに行った時。
パレードを良い場所で見るため、グイグイ割り込んでいく姿に幻滅し、帰ったらしい。
帰るのはどうかと思うが、気持はよく解ります。

お店でご飯を食べている時。
店員に文句を言う人がいると、気分が悪い。他の客が迷惑していることに気付いていない。
明らかなミスは言ったら良いが、「そんな言い方せんでも」と思います。

駅からバスで通っていた大学生の時。
友達が運転手に「ありがとう!」と(!が付くほど、ハッキリと)言う人だった。
運転手も嬉しいだろうし、僕も気分が良かったです。

 

知ってる人が減っている

近所付合いが無くなっている都市では、「知ってる人」が減っています。
ネット上での交流は盛んですが、家族の顔まで知っているような付合いは、どんどん減っています。

「自分達さえ良ければいい。」という発想になりがちですが、

左の人、右の人
ふとした場所できっと繋がってるから

を思い出して、本当に優しい人を目指したいですね。

 

 

 

以上。最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m

関連記事