11月からソーシャルアパートメントに住んでます。
紹介を兼ねたインタビュー記事はこちら↓
コミュニティを創る人④内山拓哉さん「OTOWA神戸元町」
2カ月住んだ感想。
全然ソーシャルを活かせてない
理由を分析しました。
家にいない
基本的に、土日の予定はパンパン。
平日も、早く帰った日はジムに行ったり、ランニングしたり、、、とにかく家にいません。
普通の1人暮らしが時代が、染みついているのでしょうか。。。
家に帰ると、すぐにフロ
共有ラウンジはパジャマで行けない雰囲気です。
(オシャレ過ぎるのも考えものです。)
夜、ラウンジにいる人達は、「寝る前にフロ入る人」なのでしょう。
僕は、「ご飯を食べたらすぐにフロ入る人」です。
夜早く帰ってきても、ラウンジには行けません。
朝ご飯は自分の部屋
僕がラウンジに行くとしたら、朝です。
(早起きデキたら、ブログ書いたり、勉強したりします。)
しかし、朝ご飯は自分の部屋で食べてます。
ココで朝ご飯を食べていたら、すごくオシャレです。
でも、バナナとヨーグルト(大)を持って行くのが面倒くさい。
ラウンジの冷蔵庫に入れておくと、寝坊した時に困ります。
そんなこんなで、ラウンジに行くのは、家を出る前の30分ほどです。
コーヒー飲んでるので、まぁまぁオシャレではあります。
遊びに来て欲しい
結論は、遊びに来て欲しいです。
家で遊べば、お金もかかりませんし。
キッチンありますし、シアタールームもありますし、スタジオもありますし。
「友達呼ぶだけじゃ全然ソーシャルちゃうやん」という声もありそうですが、まぁ気にせず。
以上。最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m