最近、就活の話題が増えてきました。
3回生の皆さん、これからですね。
- 自己分析
- 業界分析
- エントリーシート
- 面接
いろいろ大変です。
- セミナー
- 攻略本
- お金を払って対策
いろいろあります。
昨日のブログ「安定した生活」とは?で書いたように、
自分が定年になるより前に、会社が潰れる可能性の方が高い
生き残る会社を慎重に選ばないといけません。
会計士として、会社の数字だけは人に伝えるコトが出来る。
この会社がずっと続くかどうかは分からないけれど、
後5年くらいは大丈夫
とかは、ネットで5分調べれば分かります。
その会社が、
- 何の事業で儲けているか?
- 何の事業が調子悪いか?
- どういう将来像か?
ネットで10分調べれば分かります。
だから、「会計士による就活支援ブログ」を始めてみます。
- この業界について書いてくれ!
- この会社とこの会社を比べてくれ!
そんなリクエストを待っています。
数字で答えられるコトは、答えていきます。
それで、僕自身も勉強したいと思います。
エントリーシートの志望動機で
御社はこの数字が業界の中でトップなので、○○な仕事ができると思いました。
って書いたら、かなり有利に進められるハズです。
次回は「業界研究」
お楽しみに!