- 美容室はだいたい月曜日が休み。夜に開いている所は少ない。早朝・深夜は絶対開いていない。
- 歯医者などはほとんど土日休み。夜も早く閉まる。(病院は命に関わるので24時間対応できるようになっている)
- 銀行は9時に開いて15時に閉まる。証券取引所もそう。
美容室は大変そうだが、それ以外、上に挙げたものは「殿様商売」と言ってよいだろう。お客様よりも自分達のことを考えて、自分達の都合の良い時間に働いている。でも、私はそれで良いと思う。
仕事帰りに歯医者に行けたら、銀行に行けたら、お客様はとても便利になる。それを始めた人は短期的には儲けることができる。しかし、長期的に見れば歯医者全体が不幸になる。銀行員全体が不幸になる。
近江商人の有名な思想に「三方良し」がある。「売り手よし、買い手よし、世間よし」という意味だ。私の思うに最近のサービスは「売り手」を軽視し過ぎている。働きすぎる日本人の気質なのかもしれないが。
「苦しんでお金を稼ごう」という思想では少し良いものしか生まれない。「楽しくお金を稼ぎたい」という思想が新しいものを生む。
殿様商売、頭を使ってやるなら、私はいいと思います。現実は甘くないんでしょうけどね。