ある人と健康について話している時、
「キレイ→自信→楽しい→キレイ→自信→楽しい」の単純なサイクルあると思ってる。笑
という名言が出てきた。そこで
美人とイケメンは、人生楽しい
という極論ブログを(できるだけ論理的に)書くことにしました。
※毎回「美人とイケメン」と書くのは面倒なので、美人に限定して書きます。
写真を見た時に、良い気分になる
美人は、他の人と写っている写真を見て
私が1番キレイだなー
と思うでしょう。
「私が1番キレイだ」と思っていれば、振る舞いも良い感じになるでしょう。
振る舞いが良い感じだと、人に好かれます。
人間関係が良好になるでしょう。
人間関係が良好だと、人生楽しいと思います。
褒められると嬉しい
「美人だね」と褒められる。誰でも嬉しい。
さらに美人になろうとするでしょう。
さらに美人になると、「また美人になったね」と褒められる。
また嬉しい。
嬉しいことが続けば、人生楽しいと思います。
美人はもっと美人になる
美人はそもそも、美意識が高い。
年を取るごとに、どんどん差がついていきます。
美人は、相対的にもっと美人になる。
もっと自信がつき、もっと褒められる。人生楽しいでしょう。
美人は友達が多い
多くの男性は「美人と仲良くなりたい」と思っています。
※下心ではなく
- どうせなら、店員さんは美人の方が良い
- どうせなら、奥さんが美人の家に遊びに行きたい
そういう心理です。
美人の方が、男友達を作りやすいでしょう。
男友達が多いと、女友達も自然と多くなります。
友達が多いと、人生楽しいと思います。
美人の旦那はデキる人
プロ野球選手の奥さんは、美人が多いことで有名です。
※お金の要素はかなり大きいと思いますが、ここではカットします。
一流のプロ野球選手を支えるのは、一流の体調管理です。
※田中将大投手と結婚した里田まいさんが、料理をとても勉強しているのは有名です。
自分の体調管理ができないと、旦那さんの体調管理はできません。
デキる男性には、健康で美人な奥さんがいるでしょう。
専業主婦に限りません。仕事で刺激し合うこともあるでしょう。
旦那さんがデキる人だったら、人生楽しいと思います。
まとめ
今まで書いたことを少しひねると
- 他の女性をバカにしている
- 褒められて当然だと思っている
- 美意識が高過ぎて、男も女もついていけない
とても、嫌な感じの人になります。
いくら美人でも、イイ人じゃないと。。。
イケメンも同じですね。
以上、最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m