簿記を勉強する意味(学生編)

昨日は、簿記検定を取る意味について書きました。

今日は、学生簿記を勉強する意味

①ニュースが分かるようになる

  • 過去最高益
  • 売上高過去最高
  • 最終赤字に転落
  • 利益予想を下方修正

ニュースでよく聞く言葉です。

簿記を勉強すれば、これらの言葉の意味が分かるようになります。

単に良い・悪いだけじゃなくて、

  • とても良い
  • 去年と比べて良い
  • 予想と比べて良い

そのようなコトが分かります。

その原因をセットにしたら、経済のコトが分かるようになります。

 

②バイトが楽しくなる

自分の時給はなぜ800円なのか?

考えたコトはあるでしょうか?

簿記を勉強すると、これが理解できるようになります。

レストランならば

  • 1時間の売上
  • 食材費
  • 電気代
  • 店舗のレンタル代
  • 店長の給料

バイトに詳しい数字は教えてくれないと思いますが、簿記を勉強すると、会社の数字が分かります。

  • おれの時給は800円が妥当かなー?
  • バイトの数ちょっと多くないかなー?

そういうことが考えられるようになります。

 

③就職活動に役立つ

就職活動でいろんな会社を見ます。

しかし、会社は自分の会社をよく見せます良い数字しか言いません。
悪い数字は自分で調べるしかありません。

この時、簿記の知識が無いと、ちんぷんかんぷんです。

簿記の知識があれば、会社にダマされるコトはありません。

特に役立つのはセグメント情報です。
会計士による就活支援Vol.4「セグメント情報」
をご覧ください。

 

まとめ

簿記を勉強する意味を書いてきましたが、簿記でなくても構いません。

会社の数字を勉強すれば役立ちます。

  • ビジネス会計
  • 株式投資

簿記以外で、会社の数字を勉強するならこのあたりです。
ただ、経理の仕事をしたい人は、簿記の勉強をしてください。

 

明日は「簿記を勉強する意味(社会人編)
お楽しみに!

関連記事