会計士としても、人間としても、1ランク上に行きたい

今年は修了考査を受けることが出来ました。
※去年は受けられず、留年しました。
公認会計士を留年したけど、今年の目標は達成されそうだ。

試験の勉強していて

こんなことも知らずに、監査してたんやなぁ。

と思うことがたくさんありました。

雰囲気しか、理解してない

決まりきった仕事は、雰囲気を理解していれば出来ます。
「何でこんな面倒くさいことせなアカンねん」とブツブツ言いながらやります。

しかし、

  • 変化させよう
  • ムダな仕事を減らそう
  • 新しいことをしよう

とすると、ちゃんとした理解が必要です。

  • なぜ、これをするようになったのか?
  • これを決めた時に、どんな議論がされたのか?
  • 別の案は、何がダメなのか?

ちゃんと理解した上で、やっぱりおかしいと思うなら、変えるべきです。

雰囲気だけ理解して、「面倒くさいなぁ」と言いながら仕事する。

これじゃぁダメです。
勉強していて、痛感しました。

 

変化点を徹底的に理解しよう

「雰囲気だけじゃなく、ちゃんと理解しよう。」と言っても、何をやればイイか解りません。

まずは、会計・監査に関わる変化点徹底的に理解します。

  • 会計・監査の基準の改正、新しい基準
  • クライアントの財務数値の変化
  • 内部統制・システムの変化、、、

変化があった時に

  • 何が、どう、変わったのか?
  • なぜ、変わったのか?
  • 何に関係あるのか?

徹底的に理解する。

これを繰り返していけば、会計士として1ランク上にいけると思います。

 

理解したことをブログに書こう

ただ理解するだけではもったいないので、理解した内容をブログに書きます。

  • ちゃんと理解できたら、誰でも解るブログを書ける。
  • 誰でも解るブログを書けたら、もっとブログを読んでもらえる。

目標とするのは、池上彰さんの解りやすさです。

これを繰り返していけば、ブロガーとしても1ランク上にいけると思います。

 

ビジネスに関係するルールを理解しよう

私は会計士ですが、会計・監査ばかり理解していては、偏った人間になってしまいます。

会計監査は

  • 悪いビジネスは悪い
  • 良いビジネスは良い

正しく評価するためものです。

  • ビジネスに関係する法律
  • ビジネスを良くする契約
  • 資金調達、人材獲得、情報システム、、、

ビジネスに関係するルールも、しっかり理解しましょう。

目標とするのは、寺島実郎さんみたいな。
「なんでそんなコトまで詳しいん?」と思います。

 

まとめ

ちゃんと理解して

あの人なら、理解してくれるだろう

そう思われる人になれば、人間としても1ランク上にいけると思います。

 

以上。最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m

関連記事