
父親2年生になった話
人間2年生 息子が1歳になりました。 少しずつ歩くようになり、まだ言葉は話しませんが、激しい身振り手振りである程度のコミュニケーションもできます。 赤ちゃんだったのが、子供になってきました。 「人間2年生」になり、この…続きを読む
人間2年生 息子が1歳になりました。 少しずつ歩くようになり、まだ言葉は話しませんが、激しい身振り手振りである程度のコミュニケーションもできます。 赤ちゃんだったのが、子供になってきました。 「人間2年生」になり、この…続きを読む
キングダム・進撃の巨人が面白い あまりマンガを読まない子供でしたが、大人になった今、 キングダム 進撃の巨人(アニメで) の続きを楽しみにしています。 この2作に共通しているのが、 ①第1話から衝撃的な面白さ ②全体のス…続きを読む
起業家の支援をさせて頂く過程で、プレゼンテーション(以下、プレゼン)をたくさん見てきました。 スゴいプレゼン たま~に、スゴいプレゼンに出会います。 口だけで伝わる、話の上手さ。 スライドは話を補助するだけ。 目が合って…続きを読む
2019年6月、2つ下の妹が結婚しました。 2019年7月、もう1人の妹(のような存在だったネコ)が、天国へ旅立ちました。 ネコの名前は「ネル」と言います。 ネルとの出会いは「公園」 私が小学校5年、妹が小学校3年だった…続きを読む
2019年の初めから、在宅勤務を使用しています。 弊社の在宅勤務制度 2019年5月時点で、このような制度になっています。 【対象者】 ①管理職 ②育児・介護等の理由があり、FWP(柔軟な働き方を認める制度)の適用が認め…続きを読む
子供の成長スピードは、すごい。 4ヶ月半の息子が、自分から笑うようになってきた。朝、挨拶したらニコッとしてくれる。親バカだが、スゴい。 — 桑理祥真 (@kuwarinbouya) March 10, 201…続きを読む
イチロー選手 引退 28年間の選手生活、本当にお疲れ様でした。 28歳、野球少年だった僕にとって、生まれた時からずっとスーパースターだった。 野手として、日本人で初めてメジャーリーグに挑戦。 アメリカでもスーパースターに…続きを読む
2018年の振り返り プライベートでは、 家を買う 子供が産まれる とても大きなことがありました。 (※詳細は僕が父親になるまでの10ヶ月) 仕事では、ベンチャー支援も始めました。 (※詳細はこれから、ベンチャー支援の仕…続きを読む
【大阪】シェアリングエコノミーミーティング for Creators 2018/11/26 にブロガーとして参加しました。 「シェアリングエコノミーをテーマにスタートアップと開発者・デザイナーがゆるくつながるイベント」と…続きを読む
2025年、万博が大阪で開かれることが決まった。 開催場所の夢洲(ゆめしま)は、大阪人でもどこにあるか分からない。 この記事は、Wikipediaを参考にしています。 夢洲は、舞洲の向こう 夢洲は、大阪市此…続きを読む