お義父さん、お義母さん。義理ってどういう意味?

お義父さん、お義母さん

妻が、僕の父のことを

お義父さん(おとうさん)

と呼びます。

僕にとって、妻のご両親は「お義父さん、お義母さんなので、普通のことなのですが。。。

自分の親が「お義父さん」と呼ばれていると、

自分の親が、そんな年齢になったのか。

と、不思議な気分になります。

義理ってどういう意味?

義父は「義理の父」という意味です。

  • 義理人情
  • 義理チョコ
  • 義理の父母

いろんな使い方をする義理
そもそもどういう意味なのか?(Goo辞書より)

  1.  物事の正しい筋道。また、人として守るべき正しい道。道理。すじ。
    「―を通す」「―にはずれた行為」
     
  2.  社会生活を営む上で、立場上、また道義として、他人に対して務めたり報いたりしなければならないこと。道義。
    ―が悪い」「君に礼を言われる―はない」「―をわきまえる」
     
  3.  つきあい上しかたなしにする行為。
    「―で参加する」
     
  4.  血族でない者が結ぶ血族と同じ関係。血のつながらない親族関係。
    「―の母」
     
  5.  わけ。意味。

この意味を見ていると、義理の親には

  • 人としてそうするべき
  • 立場上つきあい上、仕方ない

そんなマイナスイメージがあるようです。

Yahoo知恵袋などを見ていても、

  • 「お義父さん」と書いているのが気になる
  • 海外のように名前で呼ぶ方が良い

という声がありました。

 

なぜ、義理の親と呼ぶようになったのか?

調べても解りませんでした。
生みの親を「実の親」というくらい、当たり前になっている言葉です。

ただ、義理の親には、「配偶者の親」以外にも

  • 実の親の再婚相手
  • 養子縁組した親

といった意味があるようです。

「配偶者の親」だけのことを指す言葉としては、

  • 舅(しゅうと)、岳父(がくふ)
  • 姑(しゅうとめ)、丈母(じょうぼ)、岳母(がくぼ)

があるようです。(Wikipediaより)

2016大河ドラマ「真田丸」でも、

  • 真田信之(大泉洋)が「殿(しゅうとどの)」
  • 本多忠勝(藤岡弘)が「婿殿(むこどの)」

と呼び合っています。

cqynyq8umaao2ew

 

仲良くしてたら、呼び方は何でも良い

ざっくりと結論は、

  • 「お義父さん・お義母さん」という呼び方が気になる人は、止めたらいいでしょう。
  • 昔っぽく「様、様」でも良いかもしれません。

仲良くしていたら、何でもイイと思います。

  • 嫁・姑(旦那の母)問題
  • 嫁・小姑(旦那の姉妹)問題

と言うように、嫁・姑・小姑という言い方はマイナスイメージがあるので避けたいですが。。。

  • 嫌味で「係長」と呼ぶこともあり、
  • 嫌味で「先生」と呼ぶこともある。

呼び方に込める意味の問題だと思います。

 

以上。
最後まで読んで頂き、ありがとうございますm(__)m

関連記事